| 四字熟語 | 因果応報 |
|---|---|
| 読み方 | いんがおうほう |
| 意味 | 前世または過去の行為の善悪に応じて、その報いがあること。善い行いをすれば善い報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。もと仏教語。善い行いには善い報いがあることを「善因善果」、悪い行いには悪い報いがあることを「悪因悪果」というが、現在では「悪因悪果」というが、現在では「悪因悪果」の意味で用いられることが多い。「因果」は物事の原因と結果。 |
| 類義語 | 悪因悪果(あくいんあっか) |
| 悪因苦果(あくいんくか) | |
| 因果因縁(いんがいんねん) | |
| 因果報応(いんがほうおう) | |
| 自業自得(じごうじとく) | |
| 前因後果(ぜんいんこうか) | |
| 善因善果(ぜんいんぜんか) | |
| 福善禍淫(ふくぜんかいん) | |
| 輪廻応報(りんねおうほう) |