| 書体 | ⺄ | |
|---|---|---|
| 部首 | 乙・乚(おつ・おつにょう・つりばり) | |
| 読み方 | 音読み | なし |
| 訓読み | なし | |
| 画数 | 総画数 | 1画 |
| 部首内画数 | 0画 | |
| 意味 | 漢字の構成要素。「乙部」に属する。 | |
| 英語表現 | – | |
| 漢字検定級 | – | |
| 学年 | – | |
| 種別 | – | |
| JIS漢字水準 | – | |
| Unicode | U+2E84 | |
| 漢字構成 | ⺄ | |
| 「-」を漢字構成に含む漢字 | 㼦 蝨 嬴 贏 䃷 籯 茕 攍 阠 蒆 籝 厾 㜲 ⺄ 鸁 鲺 築 恐 煢 銎 㚨 䭀 赢 蠃 䑉 㷀 䊄 卂 㧬 蛩 羸 瀛 迅 㬯 虱 䌴 鞏 䕦 䂬 㮪 巩 䒖 㺬 㠫 䇔 汛 茿 谻 䡗 㭄 䅃 聓 軐 訊 丮 鯴 籸 筑 臝 䯁 驘 灜 䌱 讯 㱻 鳵 篫 跫 扟 | |
「⺄」の読み方・部首・画数・意味まとめ
