用語の解説
| 四字熟語 | 一貧一富 |
|---|---|
| 読み方 | いっぴんいっぷ |
| 意味 | 貧しくなったり、富貴になったりすること。また、貧しいときと豊かなときとでは、他人の扱いも変わってくるということ。「一・・・一・・・」は「あるときは・・・し、あるときは・・・する」の意味。 |
| 類義語 | 一貴一賤(いっきいっせん) |
| 英語表現 | You can be poor or you can be rich. |
| 由来 | 昔、翟(てき)公という人が、自分が落ちぶれれば、すぐ自分の周りから人が消え、地位を得るとすぐ周りに集まってくるさまを見て、「一貧一富、乃(すなわ)ち交態(付き合い方)を知る」と嘆いたという故事から。 |
| 出典 | 「史記(しき)」鄭当自伝(ていとうじでん) |
