四字熟語 | 温良恭倹 |
---|---|
読み方 | おんりょうきょうけん |
意味 | 素直で穏やかで、人に対してうやうやしく自分はつつましやかなさま。「温」は穏やかなこと、「良」は素直なこと、「恭」は人に対するうやうやしさのこと、「倹」は自らのつつましさのこと。また、「温良」は穏やかで善良なこと、「恭倹」は人に対してうやうやしく自らはつつましやかにすること。出典の「論語」では、これに「譲」(へりくだる)を加えて、この五つの徳を備えているとして、孔子の弟子子貢が師である孔子を評している。 |
英語表現 | – |
出典 | 「論語(ろんご)」学而(がくじ)「温良恭倹譲、以(もっ)て之(これ)を得たり(おだやかさ・すなおさ)うやうやしさ・つつましさ・へりくだるという五つの徳で、そういうこと【どこの国へ行っても政治の相談を受けること】になるのです】」 |