| 四字熟語 | 睚眥之怨 | 
|---|---|
| 読み方 | がいさいのうらみ | 
| 意味 | ほんのわずかな怨み。ちょっとにらまれた程度の怨みの意味から。「睚眥」は目を怒らすさま、にらむさま。「睚」はまぶた、「眥」はまなじりの意味。「がいさいのえん」とも読む。 | 
| 英語表現 | – | 
| 出典 | 「史記(しき)」范雎伝(はんしょでん)「一飯の徳も必ず償(つぐな)い、睚眥の怨も必ず報ゆ」 | 
| 別表記 | 睚眥之怨(がいさいのえん) | 
睚眥之怨/がいさいのうらみ


| 四字熟語 | 睚眥之怨 | 
|---|---|
| 読み方 | がいさいのうらみ | 
| 意味 | ほんのわずかな怨み。ちょっとにらまれた程度の怨みの意味から。「睚眥」は目を怒らすさま、にらむさま。「睚」はまぶた、「眥」はまなじりの意味。「がいさいのえん」とも読む。 | 
| 英語表現 | – | 
| 出典 | 「史記(しき)」范雎伝(はんしょでん)「一飯の徳も必ず償(つぐな)い、睚眥の怨も必ず報ゆ」 | 
| 別表記 | 睚眥之怨(がいさいのえん) |