四字熟語 | 郢書燕説 |
---|---|
読み方 | えいしょえんせつ |
意味 | あれこれ無理な理屈を言って、もっともらしく説明すること。「郢」は中国古代、楚(そ)の国の都。「書」は手紙の意味。「燕」は国の名前。 |
由来 | 昔、郢の人が燕の宰相にあてて手紙を書いていたとき、灯火が暗いので灯火を持つ者に「蜀(しょく)を挙げよ」と言ったところ、誤ってその言葉をそのまま筆記してしまった。燕の大臣はこれを読んで、これは「賢人を登用せよ」の意味であるとこじつけ、その通りやってみると、国がよく治まったという故事から。 |
四字熟語 | 郢書燕説 |
---|---|
読み方 | えいしょえんせつ |
意味 | あれこれ無理な理屈を言って、もっともらしく説明すること。「郢」は中国古代、楚(そ)の国の都。「書」は手紙の意味。「燕」は国の名前。 |
由来 | 昔、郢の人が燕の宰相にあてて手紙を書いていたとき、灯火が暗いので灯火を持つ者に「蜀(しょく)を挙げよ」と言ったところ、誤ってその言葉をそのまま筆記してしまった。燕の大臣はこれを読んで、これは「賢人を登用せよ」の意味であるとこじつけ、その通りやってみると、国がよく治まったという故事から。 |