用語の解説
ことわざ | 赤子の腕を捩る |
---|---|
読み方 | あかごのうでをねじる |
意味 | 抵抗力のないものに暴力をふるう。また、力を用いないでやすやすとできることのたとえ。赤子の手を捻(ひね)る。 |
英語表現 | – |
出典 | 歌舞伎・鶴千歳曽我門松(野晒悟助)(1865)中幕「彼奴等(あいつら)五人七人は、赤子の腕を捻ぢるも同然」 |
類義語 | 赤子の手を捻る(あかごのてをひねる) |
ことわざ | 赤子の腕を捩る |
---|---|
読み方 | あかごのうでをねじる |
意味 | 抵抗力のないものに暴力をふるう。また、力を用いないでやすやすとできることのたとえ。赤子の手を捻(ひね)る。 |
英語表現 | – |
出典 | 歌舞伎・鶴千歳曽我門松(野晒悟助)(1865)中幕「彼奴等(あいつら)五人七人は、赤子の腕を捻ぢるも同然」 |
類義語 | 赤子の手を捻る(あかごのてをひねる) |