解語之花

解語之花(かいごのはな)の意味と使い方
四字熟語 解語之花
読み方 かいごのはな
意味 美女のたとえ。言葉を理解する花の意味から。
英語表現
由来 中国唐の玄宗(げんそう)皇帝が、宮中の太液池で美しく咲いた白蓮(びゃくれん)の花を見ていたときに、花の美しさを褒める人々に対して白蓮の花も楊貴妃(ようきひ)の美しさにはかなうまいと言ったという故事から。
出典 「開元天宝遺事(かいげんてんぽういじ)」解語花(かいごか)「太液池に、千葉(せんよう)の白蓮(はくれん)有り。帝(てい)貴妃(きひ)を指し左右に示して曰(いわ)く、争(いか)でか我が解語の花に如かんと」
類義語 国色天香(こくしょくてんこう)
羞花閉月(しゅうかへいげつ)
羞月閉花(しゅうげつへいか)
沈魚落雁(ちんぎょらくがん)
閉月羞花(へいげつしゅうか)
容姿端麗(ようしたんれい)