異端邪説/いたんじゃせつ

異端邪説(いたんじゃせつ)の意味と使い方
四字熟語 異端邪説
読み方 いたんじゃせつ
意味 正統でないよこしまな思想・信仰・学説。「異端」はその社会の本流から外れていること。思想・信仰・学説などで、多くの人に一般的に認められている正統に対して、特殊な少数の者だけに信じられて、主張されているものをいう。もとこの語は「論語(ろんご)」為政(いせい)から出たもので、その場合は需家以外の主張や教義をいった。「邪説」は人を惑わすよこしまな説の意味。「邪説異端(じゃせついたん)」ともいう。
英語表現 heretical doctrine (thought、faith)
出典 程頤(ていい)「明道先生墓表(めいどうせんせいぼひょう)「異端を弁じ邪説を闢(ひら)く
類義語 異端邪宗(いたんじゃしゅう)
淫詞邪教(いんしじゃきょう)
邪宗異端(じゃしゅういたん)
邪説異端(じゃせついたん)