| 四字熟語 | 海千山千 |
|---|---|
| 読み方 | うみせんやません |
| 意味 | 長い年月に多くの経験を積んで、世の中の表と裏を知り尽くしていて悪賢いこと。また、そういうしたたかな人。「海に千年、山に千年」の略。海に千年、山に千年すみついた蛇は竜になるという言い伝えから。 |
| 類義語 | 海千河千(うみせんかわせん) |
| 千軍万馬(せんぐんばんば) | |
| 百戦錬磨(ひゃくせんれんま) | |
| 飽経風霜(ほうけいふうそう) | |
| 千兵万馬(せんぺいばんば) |
使い方/例文
海千山千のつわもの。
| 四字熟語 | 海千山千 |
|---|---|
| 読み方 | うみせんやません |
| 意味 | 長い年月に多くの経験を積んで、世の中の表と裏を知り尽くしていて悪賢いこと。また、そういうしたたかな人。「海に千年、山に千年」の略。海に千年、山に千年すみついた蛇は竜になるという言い伝えから。 |
| 類義語 | 海千河千(うみせんかわせん) |
| 千軍万馬(せんぐんばんば) | |
| 百戦錬磨(ひゃくせんれんま) | |
| 飽経風霜(ほうけいふうそう) | |
| 千兵万馬(せんぺいばんば) |
海千山千のつわもの。