| 書体 | 尺 | |
|---|---|---|
| 部首 | 尸 (しかばね・かばね・しかばねだれ・しかばねかんむり・かばねだれ) | |
| 読み方 | 音読み | セキ シャク |
| 訓読み | ものさし さし わず(か) | |
| 画数 | 総画数 | 4画 |
| 部首内画数 | 1画 | |
| 意味 | 一尺は一寸の十倍。長さの単位。 | |
| 英語表現 | measure measuring rod scale ruler scale of measurement ordered series measuring stick rule graduated table | |
| 漢字検定級 | 漢検5級 | |
| 学年 | 小学校6年生 | |
| 種別 | 教育漢字・常用漢字 | |
| JIS漢字水準 | JIS第1水準 | |
| Unicode | U+5C3A | |
| 漢字構成 | 尺 | |
| 「尺」を漢字構成に含む漢字 | – | |
「尺」の読み方・部首・画数・意味まとめ
