| 書体 | 下 | |
|---|---|---|
| 部首 | 一 (いち) | |
| 読み方 | 音読み | カ ア ゲ |
| 訓読み | お(りる) お(ろす) くだ(さる) くだ(す) くだ(る) さ(がる) さ(げる) もと した しも | |
| 画数 | 総画数 | 3画 |
| 部首内画数 | 2画 | |
| 意味 | した。下(しも)。劣っている。価値・地位・年齢・位置などが低いこと。 | |
| 漢字検定級 | 10級 | |
| 学年 | 小学校1年生 | |
| 種別 | 教育漢字・常用漢字 | |
| JIS漢字水準 | JIS第1水準 | |
| Unicode | U+4E0B | |
| 漢字構成 | 下 | |
下


| 書体 | 下 | |
|---|---|---|
| 部首 | 一 (いち) | |
| 読み方 | 音読み | カ ア ゲ |
| 訓読み | お(りる) お(ろす) くだ(さる) くだ(す) くだ(る) さ(がる) さ(げる) もと した しも | |
| 画数 | 総画数 | 3画 |
| 部首内画数 | 2画 | |
| 意味 | した。下(しも)。劣っている。価値・地位・年齢・位置などが低いこと。 | |
| 漢字検定級 | 10級 | |
| 学年 | 小学校1年生 | |
| 種別 | 教育漢字・常用漢字 | |
| JIS漢字水準 | JIS第1水準 | |
| Unicode | U+4E0B | |
| 漢字構成 | 下 | |