用語の解説
| 四字熟語 | 一筆勾消 |
|---|---|
| 読み方 | いっぴつこうしょう |
| 意味 | これまでのことを取り消して元の状態に戻すこと。帳簿などの記述をひと筆で消し去ってしまう意味から。「勾消」は消し去る意味。 |
| 別表記 | 一筆勾銷(いっぴつこうしょう) |
| 類義語 | 一筆勾断(いっぴつこうだん) |
| 一筆抹殺(いっぴつまっさつ) | |
| 英語表現 | Undo what you’ve done so far and return to the way things were. |
| 由来 | 中国宋(そう)の范仲淹(はんちゅうえん)が、才能のない役人を名簿から次々と消し去っていった故事から。 |
| 出典 | 「五朝名臣言行録(ごちょうめいしんげんこうろく)」七 |
