- 一本調子(いっぽんちょうし)
- 一本調子(いっぽんぢょうし)
- 王法為本(おうぼういほん)
- 紀事本末(きじほんまつ)
- 記事本末(きじほんまつ)
- 帰正反本(きせいはんぽん)
- 帰巣本能(きそうほんのう)
- 興味本位(きょうみほんい)
- 舎本逐末(しゃほんちくまつ)
- 出世本懐(しゅっせのほんがい)
- 推本溯源(すいほんそげん)
- 他力本願(たりきほんがん)
- 敵本主義(てきほんしゅぎ)
- 抜本塞源(ばっぽんそくげん)
- 報本反始(ほうほんはんし)
- 本覚大悟(ほんがくたいご)
- 本覚大悟(ほんがくだいご)
- 本家本元(ほんけほんもと)
- 本地垂迹(ほんじすいしゃく)
- 本地垂迹(ほんじすいじゃく)
- 本地垂迹(ほんちすいしゃく)
- 本地垂迹(ほんちすいじゃく)
- 本末転倒(ほんまつてんとう)
- 本来面目(ほんらいのめんぼく)
- 本来面目(ほんらいのめんもく)
- 本領安堵(ほんりょうあんど)