- 意中之人(いちゅうのひと) 
- 飲食之人(いんしょくのひと) 
- 鬱塁神荼(うつりつしんと) 
- 火牛之計(かぎゅうのはかりごと) 
- 渦中之人(かちゅうのひと) 
- 玉蟾金兎(ぎょくせんきんと) 
- 金烏玉兎(きんうぎょくと) 
- 苦肉之計(くにくのはかりごと) 
- 苦肉之謀(くにくのはかりごと) 
- 結縄之政(けつじょうのまつりごと) 
- 鴻門玉斗(こうもんのぎょくと) 
- 高陽酒徒(こうようのしゅと) 
- 猜疑嫉妬(さいぎしっと) 
- 子建八斗(しけんはっと) 
- 獅子搏兎(ししはくと) 
- 市井之徒(しせいのと) 
- 衆矢之的(しゅうしのまと) 
- 柔茹剛吐(じゅうじょごうと) 
- 守株待兎(しゅしゅたいと) 
- 処女脱兎(しょじょだっと) 
- 水鏡之人(すいきょうのひと) 
- 彗氾画塗(すいはんがと) 
- 泰山北斗(たいざんほくと) 
- 同帰殊塗(どうきしゅと) 
- 当路之人(とうろのひと) 
- 南箕北斗(なんきほくと) 
- 非常之人(ひじょうのひと) 
- 敷天之下(ふてんのもと) 
- 普天之下(ふてんのもと) 
- 薄天之下(ふてんのもと) 
- 毋望之人(ぶぼうのひと) 
- 文武一途(ぶんぶいっと) 
- 平等平等(へらへいと) 
- 北嶺南都(ほくれいなんと) 
- 蒲鞭之政(ほべんのまつりごと) 
- 本家本元(ほんけほんもと) 
- 末路窮途(まつろきゅうと) 
- 三日法度(みっかはっと) 
- 無累之人(むるいのひと) 
- 冷汗三斗(れいかんさんと)