| 四字熟語 | 開雲見日 | 
|---|---|
| 読み方 | かいうんけんじつ | 
| 意味 | 暗雲を押し開いて、再び光明を見出すこと。また、暗雲が払いのけられて前途に対して希望がもてるようになること。誤解や疑惑が解けるたとえ。「雲」は暗雲。悪い状況m不安な状況のたとえ。「日」は太陽。「雲(くも)を開(ひら)きて日(ひ)を見る」と訓読する。「撥雲見天(はつうんけんてん)」ともいう。 | 
| 英語表現 | – | 
| 出典 | 「後漢書(ごかんじょ)」袁紹伝(えんしょうでん) | 
| 類義語 | 重見天日(ちょうけんてんじつ) | 
| 撥雲見日(はつうんけんじつ) | |
| 撥雲見天(はつうんけんてん) | 
開雲見日/かいうんけんじつ
