| 四字熟語 | 安常処順 |
|---|---|
| 読み方 | あんじょうしょじゅん |
| 意味 | 憂いなく、平穏な生活に満足して、時の流れゆくままに身をまかせること。また、平穏な生活に慣れ、順調な境遇にいること。「安(つね)に安(やす)んじて順(じゅん)に処(お)ると訓読する。 |
| 英語表現 | – |
| 出典 | 「荘子(そうじ)」養生主(ようじょうしゅ) |
安常処順/あんじょうしょじゅん


| 四字熟語 | 安常処順 |
|---|---|
| 読み方 | あんじょうしょじゅん |
| 意味 | 憂いなく、平穏な生活に満足して、時の流れゆくままに身をまかせること。また、平穏な生活に慣れ、順調な境遇にいること。「安(つね)に安(やす)んじて順(じゅん)に処(お)ると訓読する。 |
| 英語表現 | – |
| 出典 | 「荘子(そうじ)」養生主(ようじょうしゅ) |