| 四字熟語 | 夷蛮戎狄 |
|---|---|
| 読み方 | いばんじゅうてき |
| 意味 | 中国周辺の異民族の総称。昔の中国で、漢民族が異民族を卑しんで用いた語。「東夷(とうい)、南蛮(なんばん)、西戎(せいじゅう)、北狄(ほくてき)」を略したもので、四方それぞれの方角の異民族の総称。「蛮夷戎狄(ばんいじゅうてき)」ともいう。 |
| 類義語 | 禽獣夷狄(きんじゅういてき) |
| 東夷西戎(とういせいじゅう) | |
| 南蛮北狄(なんばんほくてき) | |
| 西戎東夷(せいじゅうとうい) |
夷蛮戎狄/いばんじゅうてき


| 四字熟語 | 夷蛮戎狄 |
|---|---|
| 読み方 | いばんじゅうてき |
| 意味 | 中国周辺の異民族の総称。昔の中国で、漢民族が異民族を卑しんで用いた語。「東夷(とうい)、南蛮(なんばん)、西戎(せいじゅう)、北狄(ほくてき)」を略したもので、四方それぞれの方角の異民族の総称。「蛮夷戎狄(ばんいじゅうてき)」ともいう。 |
| 類義語 | 禽獣夷狄(きんじゅういてき) |
| 東夷西戎(とういせいじゅう) | |
| 南蛮北狄(なんばんほくてき) | |
| 西戎東夷(せいじゅうとうい) |