| 四字熟語 | 依怙贔屓 | 
|---|---|
| 読み方 | えこひいき | 
| 意味 | 特に一方に心をかたむけ不公平であること。また、好きなほうにだけ心を寄せ、肩入れすること。「依怙」は本来は頼る意味であるが、不公平の意味にも用いる。「贔屓」はもと「ひき」と読んで、力を用いる意味であったが、力添えする意味から。「ひいき」と読んで、特に目をかけて引き立てる意味となった。 | 
| 類義語 | 贔屓偏頗(ひいきへんぱ) | 
| 四字熟語 | 依怙贔屓 | 
|---|---|
| 読み方 | えこひいき | 
| 意味 | 特に一方に心をかたむけ不公平であること。また、好きなほうにだけ心を寄せ、肩入れすること。「依怙」は本来は頼る意味であるが、不公平の意味にも用いる。「贔屓」はもと「ひき」と読んで、力を用いる意味であったが、力添えする意味から。「ひいき」と読んで、特に目をかけて引き立てる意味となった。 | 
| 類義語 | 贔屓偏頗(ひいきへんぱ) |