| 四字熟語 | 一蓮托生 | 
|---|---|
| 読み方 | いちれんたくしょう | 
| 意味 | 事の善悪に関わらず仲間として行動や運命をともにすること。もと仏教語。よい行いをした者は極楽浄土に往生して、同じ蓮(はす)の花の上に身を託し生まれ変わることから。「托」はよりどころとする、身を寄せる意味から。「一蓮託生」とも書く。 | 
| 英語表現 | being in the same boat sharing one’s lot with another | 
| 別表記 | 一蓮託生(いちれんたくしょう) | 
一蓮托生/いちれんたくしょう


| 四字熟語 | 一蓮托生 | 
|---|---|
| 読み方 | いちれんたくしょう | 
| 意味 | 事の善悪に関わらず仲間として行動や運命をともにすること。もと仏教語。よい行いをした者は極楽浄土に往生して、同じ蓮(はす)の花の上に身を託し生まれ変わることから。「托」はよりどころとする、身を寄せる意味から。「一蓮託生」とも書く。 | 
| 英語表現 | being in the same boat sharing one’s lot with another | 
| 別表記 | 一蓮託生(いちれんたくしょう) |